はぐれうさぎの貯金・投資・節約・読書・ひとりご飯録

コミュ障OLは豊かに静かに暮らしたい。

【IPO】ラクスル初値結果ーラクスルは基本申し込みません

【5月31日更新】

ラクスルの初値は、1645円となりました。

公開価格+145円なので、約1万5,000円の利益になります。

5月は新規上場が少なかったからか、上がりましたね。申し込んでもよかったかもしれません。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

公開価格は仮条件の上限の1,500円となりました。

初値がいくらになるか注目ですね。

 

SBI証券で申し込んだ100株分ですが、補欠当選してしまいました…。IPOチャレンジポイントは諦めて、購入申し込みはしません。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

5月唯一のIPO銘柄、ラクスル(東証マザーズ)のブックビルディングが始まりました。

 

・業績の赤字が続いていること
・当選枚数が多いこと

 

から、申込はしない予定です。


公募割れするか、公募割れしないとしても、おそらく1万円以下の利益になると読んでいて、リスクが高いかな、と思いました。

 

SBI証券から、IPOチャレンジポイント目的で、100株のみ申し込みますが、あとはすべて見送ります。
主幹事は大和証券です。

 

 

来月は、メルカリの上場が控えています。久々の大型IPOですので、今のうちに証券会社の口座を開設しておきましょう。

世界一安いミシュラン、 添好運 (ティム・ホー・ワン) でひとりご飯してきた

日比谷シャンテ別館に4月にオープンした
添好運 (Tim Ho Wan / ティム・ホー・ワン)に行ってきました。

 

もちろん1人で。

 

世界一安いミシュランって、どんな感じなんだろう? と気になってしまって、会社からの帰りにちょこちょこ覗いていたんですよ。

 

いつもは行列がすごいんです。1時間半〜2時間待ちもザラなんですが、ある雨の日の19時半頃に通りかかったら、全然並んでない!

ラッキーと思って、2人で待っている人の後ろに並びました。

多分、1人で行く際の最大関門は、並んでいる時です。精神力が若干試されます。が、お店に入ってしまえば、気になりません。

 

店員さんはほぼ、海外の方で、注文はメニューが並んでいる紙にチェックマークを入れて渡す方式(お寿司とかに近い?)

店内は、2人がけのテーブル席は結構小さめで、席と席の間も広くはないので、綺麗なファミレスといった印象を受けました。

 

1人なので、頼んだのは2品。

名物のベイクドチャーシューパオ 580円

海老の蒸し餃子(ハーガウ) 580円

 

ベイクドチャーシューパオは、メロンパンの中に甘めのチャーシュー餡が入っている、としか言いようがない。日本ではまず出会えない味だと思います。

f:id:usagisheep:20180528211714j:image

結構大きいおまんじゅう?くらいのものが3つ

f:id:usagisheep:20180528210347j:image

f:id:usagisheep:20180528210404j:image

↑ちぎってみました

 

 

海老の蒸し餃子(ハーガウ)は、海老がぷりっぷりで美味しい! すごく好みでした。

f:id:usagisheep:20180528210605j:image

 

海老餃子はぺろっといけるんですが、ベイクドチャーシューパオは、結構重くて、1人で食べるのは大変でした…笑

食べられなかった分をお持ち帰りしている人もいるので、もう少し色々頼んでそうすればよかったかも。

 

お値段は2品に、消費税とサービス料(テーブルに置いてあるお茶代込み)で1,377円。

4人くらいでたくさん注文して、割り勘だともっと色々食べられて、もっと安いとは思うのですが、仕方なし。さくっと、フラっと食べたかったのです。

 

 

 

 

 

早期リタイアの小説ー『れんげ荘』 シリーズ

お金貯めて、仕事辞めたいなーと思う時があります。そしたら通勤しなくていいし、朝早く起きなくていいいし、メイクしなくていいし。

特に大学時代〜入社1年目は、そんなことばかり考えていました笑

そんな時に出会ったのが、女性の早期リタイア小説、『れんげ荘』です。

 

主人公は広告代理店に勤めるキョウコ。

仕事に疲れ果てた彼女は、45歳の時、月々10万円で暮らしていけば、貯金だけで80歳まで生きられる、と計算して、会社をやめてしまいます。

 

そんな彼女が住む、家賃3万円の都内のぼろアパート、れんげ荘に住む、一風変わった隣人たちとのやりとり、家族(母親、兄家族)との関係性、早期リタイアしたことによる自分自身の変化、社会からのみられ方、を細かく描いた小説です。

 

この小説を読んで、 会社を辞めても、社会からは離脱できないんだよな〜、とか、暇すぎるのもどうなんだろう(図書館に行くか、散歩くらいしかやることがなさそう)、とリアルに考えることができました。

 

なので、セミリタイアが人生の目標!という感じではなくなりました。

経済的基盤は必要だと思っているので、貯金は引き続きしてますけどね。

仕事を辞めさえすれば、超ハッピー!!というわけではないことがよくよくわかりました。

 

一〇〇パーセント楽しく過ごせる場所なんて世の中にはない。たとえば会社に勤めているのが、二〇パーセントの喜びなら、時間が自由になる仕事だと、喜びが五〇パーセントくらいといった具合に、喜びの度合いが増えるだけで、完全に毎日楽しく暮らせる場所などないのだ。 


 キョウコは最初は、古アパートの環境に驚きつつ、嫌だった会社勤めから解放されて、気分を新たにした。しかしその気分が新たになったことが、延々と続く日常になると、新たではなくなり怠惰な日々になる。それよりも会社に勤めていたときが、あまりに気分的にひどいものだったので、勤め人に戻りたいとは一切、思っていないのだが、余りに余っている時間をどうするかが、キョウコのこれからの問題である。そして時が経つと彼女を取り巻く人々の状況も変化してきて、彼ら、彼女たちにもさまざまな出来事が起こる。


 いくつになっても、安息の日々はおとずれないなあとため息も出てくるのだけれど、そのなかで自分の好きなこと、楽しいこと、幸せなことをみつけていくのが、人としての生き方なのだ。それなりにどんな場所でも大変なのだったら、いちばん嫌で辛いところからは逃げればいい。しかし生きることから逃げてはいけないのである。

 

シリーズ三作目「ネコと昼寝」刊行に寄せてより抜粋(太字は私が入れました)

 https://www.bookbang.jp/review/article/526062

 

↑の文章に共感する方はぜひ、読んでみてください。

 

『れんげ荘』

『働かないの れんげ荘物語』

『ネコと昼寝 れんげ荘物語』

の三冊が刊行中です。

 

群ようこさんは、子どもがいなくて結婚もしてない女性が出てくる小説を多く書いているので、境遇が似ている人は共感できるかと。あとネコ好きで、よくネコが出てきます。

いきなりスマホが圏外になって焦った! 直す方法まとめ

格安スマホ(mineo)にしてから、半年以上経過しました。

とても快適に、今までの10分の1くらいの値段で使えていて、かなり満足していたのですが、昨日、いきなり圏外になって焦りました。

(地下鉄や田舎などではなく、普段は普通に電波が届いている場所で起こりました)

 

家にいたので、家のWi-Fiを使って、Twitterでマイネオのシステム障害が起きてないか調べたら異常はなく。

「マイネオ 圏外」「マイネオ 1x」「マイネオ 繋がらない」などで調べたところ、直す方法は以下の3つでした。

 

機内モードにしてみる

   (機内モードON→しばらくしたら機内モードOFF。機内モードは飛行機のマークのボタンです)

電源をいったん切る。再起動してみる

ネットワーク設定をリセットする。

   (設定→一般→いちばん下にある「リセット」→ネットワーク設定をリセット。Wi-Fiのパスワードが消えるので注意!)

 

①、②、③の順に面倒なので、この順番で試してみてください。

私は①、②が全くダメで、③をやってみたところ、あっという間に直りました!

 

かなり焦りましたが、次からは落ち着いて対処できそうです。今まで一度もなかったので、珍しいとは思うのですがね…。

 

もしスマホがいきなり圏外になったら、落ち着いて上記の方法を試してみてください。

 

お金を貯めるコツー何かと理由をつけて買い物しない

本日、5月25日(金)は5月最後の金曜日、プレミアムフライデーです。

(私が働いている会社はプレミアムフライデーではありませんが…)

 

ついでに、25日は、給料日でした。

 

プレミアムフライデーで給料日、なんだか聞くだけでウキウキしてしまいますね。

給料日だから!という理由で、なんとなく目についたものを買ったりしてしまいませんか?

 

もちろん、給料日には発泡酒ではなくビールを飲むのが楽しみ!、とか、ずっと欲しかったものを買う!、とかはよいと思うんですよ。

 

そうではなくて、給料日だから、プレミアムフライデーだから、誕生日だから、旅行に来たんだから、などなど、理由が先行して買い物をするのってどうかな、と思います。

だいたいそういうものって使いません。買ってきたままひどいと袋に入れっぱなしで、袋から出してもあんまり使わなくて、数年後にはゴミになってしまう…というパターンが多いと思います。

 

そのお金は数百円〜数千円程度かもしれませんが、積もり積もれば、本当に欲しいものを手に入れたり、やりたいことができたりします。

 

お金がなかなか貯まらない…という人は、一度、自分が「〇〇だから」と理由をつけて買い物、散財するクセがないかどうか、振り返ってみるとよいでしょう。

自動積立投資の有効性ー決断は疲れる

疲れているときに、普段我慢している甘いものやこってりしているものを食べたくなったりしませんか?

買い物で、色々品物を選んだときに、どっと疲れたりしませんか?

 

決断力や集中力は有限です。

コップに入っている水を飲んでしまったらなくなるように、どんな理由であろうとも(仕事、買い物、嫌な状況を我慢すること、など)、集中力は減っていきます。

 

これって、投資をコツコツと続けるうえで、忘れてはいけないポイントだなーと思います。

仕事で疲れた日、飲み会に参加した日は、早く帰ってお風呂はいって寝たい、以外のことは考えられません。

投資判断なんて、冷静にできないわけです。

 

あなたは、疲れずに家に帰れる日が週に、月にどのくらいありますか?

そういう日は遊んだり、趣味のことをしたりしたくないですか?

多分そこで投資のタイミングを図ろう、銘柄を考えようと思う人は稀でしょう。

 

だからこその、自動積立投資なんだな、と思いました。

投資機会を分散しつつ、毎月(毎日でも)忘れずに投資できるメリットは大きいです。

 

還元率が高いクレジットカードはどれだ(2018年6月)

愛用していたLINEペイカード(還元率が2%)の、還元率が6月1日以降引き下げられることになりました。

年会費無料で、還元率高くて、口座情報と紐付いていないので、気軽に使いやすかったんですが…。

 

現在、他に持っているクレカは以下の通りです。

 

楽天カード:1%

メインで使用。

楽天市場のアプリで使用すると、ポイント還元率5%近くになって便利。

VISA、MasterCard、JCBすべてに対応。

 

エポスカード:1%

マルイで年4回ほど開催される、マルコとマルオの7日間のときにエポスカードで決済すると10%offになるので、その時だけ使用。

 

 

調べた感じでは、還元率1%超えの年会費無料のカードは以下の通りです。

 

1.リクルートカード:1.2%

通常1.2%に加え、じゃらん、hotpepperビューティー、グルメ、ポンパレモールなど、リクルート系のサービスでは、3%加算されるそうです。

旅行や出張などで、じゃらんをよく使うよ!という人にはよいのかも。

貯まったポイントはローソンなどで使えるpontaポイントにも変えられるそうです。

 

2.REX CARD(レックスカード):1.25%

VISAしかないのが気になりますが、JACCSモールで還元率1.75%とのこと。

JACCSモールを使ったことないのと、還元率の改悪が相次いでいるようなので、個人的には微妙。

 

3.DCカードJizile:1.5% 

還元率には惹かれますが、リボ払い前提っぽいので、やめておいた方がよいかな…。

月額料金を5万円以下に抑えたりすると、リボ払いの手数料がかからないようですが、面倒。

とにかくリボ払いには近づかない! が、マイルールなので、やめておきます。

リボ払いは、みんな自分が儲けたいから、勧めてるだけだと思っています。

 

 

まとめ

薄々感じてはいましたが、やはり1%超えのカードは少ないですね。

個人的には、上記の3枚ならリクルートカード

もしまだ持っていないなら、楽天カード

をオススメします。